岐阜県

1/2ページ

【#60】岐阜県岐阜市 ラーメンまこと屋

2021年7月8日にオープンしたお店です。牛骨からとったスープの牛じゃんラーメンと、鶏ガラスープの鶏じゃんラーメンを掲げるお店です。 牛骨のスープにニンニクを入れるとバツグンに美味くなります! サイドメニューも豊富でテーブル席もあるので、家族連れで来てもいいと思います。 テイクアウトもあるようでした。 ラーメン まこと屋 住所: 岐阜県岐阜市早田栄町5丁目25 定休日:なし 営業時間:11:00~ […]

【#77】岐阜県岐阜市 サッポロラーメン さっぽろ亭 岐阜店

今回行ってきたのは、岐阜のラーメン店でもかなりの老舗 創業50年のさっぽろ亭さんへ行ってきました。 昔ながらのラーメン店といった感じで、席はカウンターのみ TVを見ながらラーメンを待つのは懐かしい感じがしました。 サッポロラーメン さっぽろ亭 住所:岐阜県岐阜市宇佐東町6-11 定休日:金曜日(祝日は営業) 営業時間:11:00~22:00(L.O)

うどんもラーメンも激安!大正12年創業の激渋食堂「太田屋本店」岐阜県岐阜市

今回は岐阜県にある老舗麺屋食堂「太田屋本店」さんにお邪魔しました。 創業は大正12年(1923年)もうすぐ100年食堂になりますね。 今回は「ころ」と「木の葉丼」を頂きました。 多くの方は「ころ」と聞いてピンときませんよね? おそらく愛知県、岐阜県あたりしかわかる人はいないのでは いやそれでも全然メジャーじゃないので中京地区の方でも食べたことがない人がほとんどではないでしょうか ころは「ころうどん […]

【#111】岐阜県岐阜市 横浜家系ラーメン 一正家

2017年3月にオープンした濃厚豚骨 横浜家系ラーメン 一正家さん ランチタイムにはライスが無料で提供され、その時間はなんと 11:00~17:00!とかなり長い時間提供されます。 またHPにアクセスすると見せるだけの無料クーポンも有り かなりお得にお腹いっぱい食べることが出来ます。 一正家 住所:岐阜県岐阜市住田町1-35 定休日:日曜日 営業時間:11:00~23:30 HP:http://i […]

【岐阜グルメ】これぞ塩ラーメン 4選

岐阜市周辺の塩ラーメン店 麺や風虎 Google評価 4.2 〒501-0457 岐阜県本巣郡北方町高屋太子3−29 LOVE&SALT らーめん味や Google評価 4.2 〒502-0812 岐阜県岐阜市八代1丁目2−8 らぁ麺や 百代 Google評価 3.8 〒500-8212 岐阜県岐阜市日野南7丁目1−1 麺うら山 柳ヶ瀬 Google評価 3.6 〒500-8828 岐阜県 […]

【#124】岐阜県 殿堂入りラーメン店 8選

前回岐阜県の間違いないラーメンを出しましたが 今回は、皆さんの意見と私の意見を合わせて 選考させて頂きました。 いろいろな意見はあると思いますがご容赦ください。 ※飛騨地方は今回も入れていません。 1件目 店名:麺 㐂色 住所:岐阜県羽島郡岐南町上印食9-101 定休日:火曜~金曜 営業時間:[月・土・日]11:00~15:00 2件目 店名:鳥そば 真屋 住所:岐阜県大垣市熊野町4-6 定休日: […]

【王道家グループ】 家系ラーメン 稲葉家 岐阜市の最強家系ラーメン!地域に根差した超優良店で大満喫!

【稲葉家さん情報】 Twitter 王道家グループ 家系ラーメン 稲葉家 Tweets by oudounosirusi 【稲葉家さん関連動画】 SUSURU TV. 旨味ギンギンスープにライス用ニンニクがうますぎる家系をすする 稲葉家【飯テロ】 SUSURU TV.第1396回 ロイドごはん 特濃すぎる【家系ラーメン】2年ぶりにすする進化は?『飯テロ』Iekei Ramen 王道家公式チャンネル […]

【#83】岐阜県岐阜市 へそまがり(移転オープン)

岐阜市岩田西あったへそまがりさんが岐阜市司町に2021年12月17日オープンしました。 券売機も導入され前店舗のイメージとは違ったへそまがりさんを体験できます。 今回頂いたのはチョイタンで味噌ベースのちょっとだけ辛いラーメンです。 その他にもタンタンやバイタンなどもっと辛いラーメンもあります。 どてめしも美味しいので、是非どてめしも食べて頂きたいです。 へそまがり 住所:岐阜県岐阜市司町12 定休 […]

【岐阜ラーメン】岐阜市内のおいしいラーメン屋さんを発見!

こんにちは~! 久しぶりの更新となりました。 今回は岐阜市内で初訪問したラーメン屋さんの中で おいしいと感じたラーメン屋さんの紹介ですッ! 実は私、鶏白湯が苦手なんですが 鶏そば満つるさんの鶏白湯はほぼ臭みがないので 苦手な人でも食べやすい、むしろおいしいと感じると思います! 名鉄岐阜駅から近くアクセスもいいので ぜひ足を運んでみてください~! ①鶏そば 満つる ②鴨麺処和~NAGOMI~ ③なが […]

【#90】岐阜県岐阜市 スタミナ肉ラーメン 三條(NEW OPEN)

2022年3月1日にオープンした新店です。 羽島市にある三條さんの新ブランド(焼豚、ベトコンに続く) 元々ラーメン店があった場所に新しくオープンしました。 店内は結構こじんまりしており、トイレは外にあります。 ニンチャンが美味しかった。 スタミナ肉ラーメン 三條 住所:岐阜県岐阜市琴塚1-3-7 定休日:無休 営業時間:[月~日]11:00~25:00 ※時短営業期間は11:00~20:00

岐阜県ラーメンBEST 10 in 東海 2022 :全国ラーメンランキング Japan Gifu Tokai Ramen Noodle

☆☆☆ラーメンランキングシリーズ☆☆☆ ▼2022愛知県ラーメンBEST 10ランキング ▼2022名古屋市ラーメンBEST 10ランキング ▼2022名古屋市ラーメンBEST 20 ランキング (1/2) ▼2022三重県ラーメンBEST 10ランキング ▼2022滋賀県ラーメンBEST 10ランキング ▼2021岐阜県ラーメンBEST 10ランキング ▼京都市ラーメンBEST10ランキング ▼ […]

【#110】岐阜県岐阜市 九州ラーメン うまか 岐南店

平成元年に開店した九州ラーメン うまか 岐南店 九州福岡出身の初代の親父さんがなくなり、2011年から 息子さんが引き継ぎ、今も絶大な人気を誇る名店 特にうまかチャーハンはほとんどの方が頼むほどの人気 ニンニクを油で揚げてから使用するので、それほど匂いもなく 抵抗なく食べれます。 今回はニンニクラーメンとうまかチャーハンを頂きました。 九州ラーメン うまか 岐南店 住所:岐阜県岐阜市芋島3-3 定 […]

【ジャンクハートって最高かよ!?】【ラーメン ガジロー 各務原店】【おすすめグルメ紹介】【特製ガジ麺】岐阜県各務原市那加日新町 220523 北平大樹

【ジャンクハートって最高かよ!?】【ラーメン ガジロー 各務原店】【おすすめグルメ紹介】【特製ガジ麺】岐阜県各務原市那加日新町 220523 北平大樹 【超エンジョイクラン 北平家】 【荒野行動 KNIVESOUT】 【IdentityV 第五人格 】 【Call of Duty コールオブデューティ COD cod】 などいろいろなゲームでエンジョイします。 みなさん【ジャンクハート】 […]

【岐阜 ラーメン】北方町の人気店「Hino担担麺 kokuu」クリーミーな胡麻のスープが美味い!具材たっぷりの特製担担麺が激ウマ!【本巣郡北方町】

北方町の人気店「Hino担担麺 kokuu」に行ってきました! クリーミーな胡麻と辛さが堪らない担担麺!卓上にある黒酢を入れると酸味と辛さが合わさって激旨な味変が可能!追い飯をスープに投入するとさらに激ウマスープが堪能できます。オススメ! Hino担担麺 kokuu:https://tabelog.com/gifu/A2101/A210105/21017296/ Twitterやってます。日々の独 […]

【ラーメン】スタミナ&ボリューム満点!岐阜名店『焼豚ラーメン三條』の焼豚ラーメンを紹介♪

#ラーメン #岐阜 #食レポ #おすすめ #グルメ #ご当地グルメ #岐阜県 # 焼豚ラーメン # チャーシュー #ラーメン好きな人と繋がりたい #岐阜グルメ どうも、ベッキムです。 この動画では、【焼豚ラーメン三條の焼豚ラーメン】を紹介しました。 このチャンネルでは、世界中の人に日本の美味しい料理や日本酒等のお酒を知ってもらう為に日々情報を発信しています。 是非チャンネル登録をよろしくお願い致し […]

【岐阜デカ盛り】ベトコン大盛り・からあげ2個セット・ライス/ラーメンやすや【岐阜県各務原市鵜沼三ツ池町】

・ベトコン ¥800 ・大盛り(麺・スープ2倍) ¥300 ・ランチ からあげ2個セット ¥200 ・ランチ ライスサービス 熱々のベトコンラーメン!(((o(*゚▽゚*)o))) 大盛りにすると麺・スープ2倍の大ボリューム!(*゚▽゚*人) ほくほくの揚げにんにくごろごろ、唐辛子・もやし・ニラ・ひき肉たくさんで、スタミナ満点!٩( ᐛ )و 辛くてとても美味しいです!(((o(*゚▽゚*)o)) […]

【岐阜デカ盛り】みそチャーシューメン大・チャーハン大/サッポロラーメン21番折立店【岐阜県岐阜市折立】

・みそチャーシューメン 大 ¥1,397 ・チャーハン 大 ¥836 寒い時期になると行きたくなる、サッポロラーメン21番折立店さん(*゚▽゚*人) みそチャーシューメンは噛みごたえのある大きなチャーシューが2枚も乗っています(*゚▽゚*)/ 香ばしい野菜炒めとコーンがたくさんで、コクのあるみそスープが美味しいです!(((o(*゚▽゚*)o))) ぷりぷりの麺の食感も良いです(*゚▽゚*)b チャ […]

【丸デブ】岐阜のラーメン史を作った中華そばを丸デブがすする【飯テロ】 SUSURU TV.第1284回

■お仕事の依頼は■ info@susurulab.co.jp 企業様のお問い合わせは上記よりお願いいたします。 ▼SUSURUのサブチャンネルもよろしく!▼ https://www.youtube.com/channel/UCVdjYnmDsyiUcpcryI-k6ZA ご視聴ありがとうございます。 ラーメンを毎日すする「毎日ラーメン健康生活」を実施中! チャンネル登録もよろしくお願いします! 【 […]

各務原市の美味いラーメン店 人気ランキングBEST 10 [岐阜県] ご存知岐阜タンメンとベトコンラーメン、そして1位は? [観光 旅行] グルメ・食事

岐阜県各務原市の美味しいラーメン屋さんのランキングを複数の媒体のランキングを 元に独自に集計しました このチャンネルでは様々なランキングを皆さまにお伝えしていきます この動画が気に入って頂けたら チャンネル登録・高評価お願いします♫ #味噌 #醤油 #豚骨

岐阜県【ラーメン屋】ランキングTOP10 つけ麺からまぜそばまで!第1位はどこだ!?

岐阜県のラーメン屋のランキングになります。 基本的に個人の感想になりますので、 みなさんなりの感想おまちしております! 画像は公式サイトなどから引用させていただきました。 なげやり 岐阜タンメン 町中華 カプサイメン 三條 すずまん 四万十 味や うまや 麺屋もり田 大岩亭 しゃにむに 丸デブ総本店 ひかり 岐阜 ラーメン グルメ 真屋 中村屋 うまか 男は黙って前を行け 東海 ラーメン 愛知 三 […]

岐阜市の美味いラーメン店 人気ランキングBEST 10 [岐阜県] 家系・つけ麺・ニンニク・絶品炒飯! [観光 旅行] 岐阜のグルメ・食事

岐阜市の美味しいラーメン屋さんのランキングを複数の媒体のランキングを 元に独自に集計しました このチャンネルでは様々なランキングを皆さまにお伝えしていきます この動画が気に入って頂けたら チャンネル登録・高評価お願いします♫ #味噌 #醤油 #豚骨

【岐阜 ラーメン】各務原の人気二郎系ラーメン「ラーメンガジロー 各務原店」特製まぞそば+バカブタをトッピング全マシで喰らう!【岐阜県各務原市】

各務原の人気二郎系ラーメン「ラーメンガジロー 各務原店」さんに行ってきました! 頂いたのは特製まぜそばにバカブタトッピング!無料トッピングのアブラ、カラメ、ニンニク、野菜はマシにしました。濃厚なタレに太麺を絡めて食べるまぜそばは強烈にニンニクが効いてジャンキーでバカウマ!大量に残るタレに追い飯をするとこれまた濃い濃いジャンキーにまぜそばを味わい尽くせます! ラーメンガジロー 各務原店:https: […]

【岐阜ラーメン】岐阜の人気ラーメン店「麺屋 美鶏」絶品の濃厚鶏白湯ラーメンが美味い!レアチャーシューも最高!【岐阜県岐阜市】

岐阜の人気ラーメン店「麺屋 美鶏」さんに行ってきました! 頂いたのは鶏白湯全部のせの特塩!トロみのある濃厚スープは鶏の旨味が抜群で美味い!レアと鶏の二種類のチャーシューも激ウマ!オシャレな内装、親切丁寧な接客で女性にもオススメです! 麺屋 美鶏:https://tabelog.com/gifu/A2101/A210101/21019974/ Twitterやってます。日々の独り言や動画の情報等発信 […]

【岐阜ラーメン】各務原の行列必至の店「ベトコンラーメン 新京 各務原」癖になる美味しさのベトコンラーメンとゲソカラが旨い!【岐阜県各務原市】

各務原の行列必至の店「ベトコンラーメン 新京 各務原」さんに行ってきました! あっさり目のベトコンラーメンは野菜たっぷり、ニンニクたっぷりのピリ辛で病みつきになる旨さ!名物のゲソカラも衣はパリッと中のイカは柔らかく激ウマ!オススメです! ベトコンラーメン 新京:http://www.k-betokon.com/ Twitterやってます。日々の独り言や動画の情報等発信していきますのでフォローお願い […]

岐阜【岐阜 ラーメン グルメ】大盛り!爆盛り!岐阜に上陸!二郎系ラーメン!Yume Wo Katare Gifu 夢を語れ 岐阜 【Gifu ramen】

※新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 ご視聴ありがとうございます🙇‍♂️ 東海3県にまだ、どこにもできてなかった二郎系ラーメンが岐阜にできたので食べてきました。 夢を語れのラーメンは、食べたことがないため、どれぐらい大盛りなのか分からず。 麺は普通の200 […]